top of page

*コロナウイルス感染対策への自燈剣道スポーツ少年団の取り組みについて*

  • 執筆者の写真: jitoukendo913
    jitoukendo913
  • 2020年6月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年5月26日

6月14日(土)に6月10日付で全日本剣道連盟から発表のあった「対人稽古自粛のお願い」の解除と「稽古再開に向けた感染拡大予防ガイドライン」を基に、これからの稽古でどの様なことを注意していくかを指導者と後援会で集まり、確認しました。また、この会では自燈剣道指導者で茨城県剣道連盟医学委員会メンバーの林明人先生から稽古に注意すべき点の説明を受けました。


  • 林明人先生の稽古に注意すべき点のアドバイスへのリンクはこちら

  • ​林明人先生のYou Tube 「剣道 面マスク 縫わないでハサミだけで3分で作れるマスク」へのリンクはこちら

  • 対人稽古自粛の解除に伴う茨城県剣道連盟からのお願いへのリンクはこちら


説明会は、当初稽古場所であるつくば市並木中学校剣道場近くの公園で行う予定でしたが、朝からの降雨で急遽、土浦市建武館の道場をお借りして行うことにしました。

建武館木村先生のご好意に感謝いたします。

林先生の資料を基に、先ずは剣道を行うための体力作りから再開したいと考えています。

また、並木中学の道場の使用が可能になった時の準備として、面マスク、シールドも団員分の準備をすることになりました。

6月中は並木中学校近くの公園で素振りから始める予定です。

これまでのように並木中学校の道場が使えるようになることを願っています。


自燈剣道スポーツ少年団

大内徳人


Comments


  • facebook
  • twitter
  • instagram
bottom of page